▶︎ブランド情報
ブランド名 | Merry Care Shop |
代表者 | 松下 |
住所 | 神奈川県 横浜市西区平沼一丁目40番1号 嶋森ビル8階 |
お問い合わせ先 | merrycareshop@gmail.com |
営業時間 | 平日 9:00~15:00 |
定休日 | 土・日・祝日 |
HP | https://merrycare.net/ ※ネットショップのみ |
SNS | Twitter:@merrycareshop Instagram:merrycareshop Facebook:Merry Care Shop |
販売商品 | かわいいイラストデザインをプリントした医療用テープ「メリーケアテープ」。 医療機器のまわりを彩り、毎日のケアが楽しくなります。 |
どの様な障害を持った方が購入・利用されてきたか | ・早産などのご事情でNICUに入院している赤ちゃん。 ・経管栄養、在宅酸素療法、点滴など、顔や体に医療機器を固定し、医療的ケアを必要としているお子様。 ・病気や障害に限らず、一時的な入院や怪我でのご利用など、様々です。 |
・普段どういったお客様が来られ、購入されるのか
▶︎入院中や在宅医療を必要としているお子様のご家族。
・ブランドを始めた時経緯とメッセージ
市販の医療用テープの機能(粘着性能、肌へのやさしさ、視覚的に目立たない事)は日々向上していますが、デザインは無地で白色・肌色・透明の物がほとんどです。
そんなテープに、医療の現場では子どもやご家族への精神的支援のため、スタッフさんがイラストを描くことがあります。
我が子が医療で感じる苦痛を和らげたい、身に着けるものをかわいくしたいと、テープにイラストを描きキャラクターの形に切り抜くなど工夫しているご家族もいます。
しかし、長期の入院中や、退院して在宅医療に移行する場合も、医療的ケア児の家庭ではケアの担い手は親になることがほとんどです。育児とケアに追われて睡眠もままならないなど心身の負担がとても大きい中でのテープの加工作業は楽しみである一方、束の間の休息時間を削るものでもあります。
もっと手軽に、誰でもかわいいテープを使えたらいいのにな。機能性だけではなく、毎日着る服を選ぶように、色やデザインの好みでテープを選べるのが当たり前になりますように。
そんな思いからMerry Care Shopは、医療用の皮膚用テープに、国内の工場で印刷型抜き加工を施した
「メリーケアテープ」を提供します。
・下記にMerry Care Shopさんの商品を一部紹介しております。


